こんばんは!
これから始まる就職活動では、まずエントリーシート(以下ES)を応募企業に提出していきます。
リクナビではサイト内に登録する「OpenES」という機能があったり
各社ごと趣向を凝らせた様々なESと向き合うことになると思います。
そんななか、最近増えているのは皆さんの学生時代の活動を写真付きでアピールするというもの。
例えば今回紹介した画像のように、リクナビのOpenESでは
「自己PR」と「学生時代に最も打ち込んだこと」で写真を使用します。
これは任意ですが、企業の声を借りれば、やはり写真を伴うアピールの効果は断然高いといえます。
またその他にも企業によっては、エントリーシートの片面が真っ白の状態で、
ここに「あなたを自由にアピールしてください」というものなどもあり、
ここでも写真や絵などを効果的に使ってPRをしていくことになります。
しかし毎年、学生と話をしているなかでちょこちょこ出てくるのは
この種のESを提出する時期になって初めて
「写真なんて撮っていませんでした…しかももう引退して活動していないし…」という嘆き。
また写真があったとしても、ESなどを意識して撮ったものでないため
ある集合写真の中の端っこにわずかに自分が写っているだけのものだったり。
だからこそ、皆さんがそれぞれの活動に一生懸命に打ち込んでいる今のうちに伝えたく
今回の記事となった次第です。
なかには就職活動に使用する写真を意識して、クラブやサークルのメンバー協力のもと
またアルバイト先などにも協力をもらって、積極的に写真を撮っている学生もいます。
それこそ自分が中心メンバーであるかのように写真の中央にドッシリと構えたりして(笑)
就職活動に向けてこの時期、何をしていけばいいのだろう?という質問もよくもらいますが
自分のアピールしたい活動の自分自身の写真を撮っていくことも大切な準備だと思います。
自分のベストショット、ぜひ目指してくださいね♪
■□よろしければ下のリンクを1クリック応援お願いいたします!
□■※リンク先からその他の新卒就職支援ブログ・サイトもご覧いただけます。
■□日本最大のブログランキング「にほんブログ村」大学新卒ブログ人気ランキング□■
>にほんブログ村大学新卒ブログ人気ランキング(★この文字をクリック)<
□■※リンク先からその他の新卒就職支援ブログ・サイトもご覧いただけます。
■□日本最大のブログランキング「にほんブログ村」大学新卒ブログ人気ランキング□■

>にほんブログ村大学新卒ブログ人気ランキング(★この文字をクリック)<