こんにちは。
18卒の就職活動も面接が本格的に行われる時期になってきました。
もちろん日本経団連加盟企業などについてはこれからという企業も多いと思いますが
いずれにせよ5月は面接ピークになる月だと思います。
そんないま現在、皆さんは応募前の選ぶ側から、応募したことでの選ばれる側に立場が変わっています。
しかし、今年も見られる選ばれる側に立ってもなおその姿勢を変えることのできない一部の姿。
応募前は企業が選ばれる側の立場なので当然、学生の皆さんに最大限の働きかけをしてくれますが
立場が逆になる応募後になっても、企業からの積極的な働きかけを待つような姿勢が見られるのです。
それは総じて「自分目線」のままだということと「受け身」であるということ。
ESや面接では自分の興味、関心、夢ばかりを打ち出し、
直接接している場では企業の人が優しく接してくれたら自分も笑顔になれるなど。
これはまるで接客のアルバイトでお客さんを無表情で出迎えたけど
お客さんが優しい対応をしてくれたからようやく笑顔で接客できたということと一緒です。
就職活動では自分の思いをしっかり主張できた時ではなく、
企業から必要だと思ってもらえた時に初めて内定が成立します。
そのためには自分にとって必要なら相手にとっても必要とされること、
自分が求めるなら相手からも求められることが大切になります。
具体的には以下のようなことを頭に入れて自分の姿勢にしてほしいと思っています。
私なりに整理した3つのポイントですが皆さんにとって参考になれば幸いです。
■自分がこの会社に役立てることは何かを考え伝えること
自分の大学での専攻、課題活動を通じて身に付けた能力などをもう一度整理し直して
自分の何に期待してもらえるのかということを伝えられる準備をしてほしいと思います。
ある学生が最終面接で役員から言われたことがあります。
「君の話を聞いていると、君にとっての当社のメリットばかりだよね。
ところで当社は君に対して君を採用するためのどんなメリットを感じればいいのだろうか?」
応募前の企業選びの際には、各企業が就職ナビや説明会を通じて
自社の強みや将来性をアピールして学生から選んでもらうことに必死に取り組んでいたと思います。
そして企業を選んで、その瞬間から選ばれる側に立った時
今度は先に企業が自分たちにしてくれたことを自分がすべき時だといえます。
■自分から働きかける姿勢を発揮すること
面接で目立つ無表情。
特に面接前の入室時、ドアを開けた瞬間、無表情でうつむきながら入室する姿が目立っています。
選ばれる側に立ったとき面接はオーディションと同じようなもの。
無表情で敢えて目も合わせず入室する学生を誰が認めるだろうか?
本来ならドアを開けた瞬間、最大の感謝の気持ちを込めて最高の笑顔でそれを示すべきではないでしょうか?
面接でもなお企業からの優しい対応を待っているようであれば
企業はその姿勢に受け身であることと、いつまでたっても自分目線である姿を感じざるを得ないわけです。
緊張しているから笑顔になれないというのは言い訳。
緊張していて当たり前なのです。
緊張しながらも引きつった笑顔を頑張って出そうとしている学生に企業は好感を持つと思いますよ。
緊張しながらもいま自分はどうあるべきかを十分に理解しているわけですからね。
■当事者意識を持ち企業のこれからを語れること
特に最終面接では自社のどこに興味を持ったのかということよりも
自社がこの変わりゆく社会の中で今度どうあるべきかという考え方を聞かれます。
ここに企業は学生が入社がゴールか?スタートとして捉えているのかという姿勢を見ます。
就職は自分にとっても自分を採用する企業にとっても新しいスタート。
どんな問題意識を持って入社し、入社後どんな目標を掲げているのか?
単に(自分が)自己実現したい、(自分が)成長したいということだけでなく
その会社の一員として(共に)実現・成長するために何をすべきなのか?
社会の様々な課題や業界・企業の課題を調べたうえで、胸を張って答えられるようになりたいですね。
■□18卒向け面接対策セミナー@大阪産業創造館 5/13(土)参加者募集中!(参加無料)
□■詳細、参加申し込み先は下記リンクより
■□https://blogs.yahoo.co.jp/ks690630o/33925092.html
※セミナー後ES無料添削の特典付きです。
□■詳細、参加申し込み先は下記リンクより
■□https://blogs.yahoo.co.jp/ks690630o/33925092.html
※セミナー後ES無料添削の特典付きです。
現在、就活支援ブログランキングにも参加しており、
もしよろしければ下記の(★この文字をクリック)にて応援いただけると嬉しいです(^^)
もしよろしければ下記の(★この文字をクリック)にて応援いただけると嬉しいです(^^)
■□よろしければ下のリンクを1クリック応援お願いいたします!
□■※リンク先からその他の新卒就職支援ブログ・サイトもご覧いただけます。
■□日本最大のブログランキング「にほんブログ村」大学新卒ブログ人気ランキング□■
>にほんブログ村大学新卒ブログ人気ランキング(★この文字をクリック)<
![https://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif]()
□■※リンク先からその他の新卒就職支援ブログ・サイトもご覧いただけます。
■□日本最大のブログランキング「にほんブログ村」大学新卒ブログ人気ランキング□■
>にほんブログ村大学新卒ブログ人気ランキング(★この文字をクリック)<
