こんばんは!
この時期エントリシートの提出と共に、面接も徐々に本格化してきました。
普段大学のキャリアセンターをあまり利用したことのない人には理解が乏しいかもしれませんが、
面接については「練習」というものがとても大切になってきます。
そのような機会が大学には設けてあるのですが、皆さんはしっかり利用できていますか?
もちろん本番の面接の繰り返しでも、徐々に面接力は上がっていくと思います。
しかし、その本番一回分の面接機会を、合否の関係ない「練習」で補うことができたら
本番と練習が一緒になってしまうようなロスを軽減させることができます。
やはり練習は練習の場で行ない、本番では全て成果を上げたいですよね。
まさに面接はスポーツと同様で、練習もせずに本番だけ繰り返すだけでは
成果を上げる時間が限りなくかかってしまいます。
結局、第一志望群の企業が練習だけの場になり、
面接力をようやく高めた時に受けた企業しか受からないというのが例年よく見る光景です。
春休みに入ったからといって、大学に行かないなんてナンセンス!
ぜひたくさん練習を重ねて、自信のある本番を迎えていきましょう!
■2014就活対策の総復習セミナー『就活Re-visionセミナー』■
ES・マナー・ディスカッション・面接の総復習!
東京:3月20日(祝)、京都:3月24日(日)開催
現在エントリー受付中です!
詳細・エントリー⇒http://www.sign-career.jp/college/special_seminar.html
ES・マナー・ディスカッション・面接の総復習!
東京:3月20日(祝)、京都:3月24日(日)開催
現在エントリー受付中です!
詳細・エントリー⇒http://www.sign-career.jp/college/special_seminar.html